髪質改善とは⁈なんとなくするトリートメントから髪の美容整形へ
2019/02/05
定休日なし(お正月3が日のみお休み)
03-5315-5114
総合TOP>Neolive terrace(ネオリーブテラス)×美容院(美容室)>トリートメント>髪質改善とは⁈なんとなくするトリートメントから髪の美容整形へ
2019/02/05
この記事を読むのに必要な時間は約6分です。
最近巷でよく聞く【髪質改善て⁈】
まずは、こちら
1枚目は、40代女性
もともと、ストレートな毛質ではありましたが、加齢により毛先のうねり、広がりが出てきた方。
2枚目も40代女性。半年に1度、縮毛矯正施術しており、全体にゆるいうねりがある方。
お2人とも、毎回補修トリートメントしていただいてますが、今回プラスで、【髪質改善】を。
主に、髪の毛を構成するものとして、
キューティクル(髪の表面)
コルテックス(表面と芯を埋める部分)
メデュラ(髪の芯)
があります。
そのなかで、成分をもっと細かくしていくと、
80%がたんぱく質(そのたんぱく質の80%がケラチンタンパク質、20%が非ケラチンタンパク質)
11%〜13%が水分
1〜6%が脂質
4.5%がメラニン
となってます。
そして、もっと細かくすると、4つの結合でなりたっています。
①水素結合
↪︎水に濡らすと簡単に切れてしまう1番弱い結合。寝ぐせやブローはこの結合が関係します。
②塩(イオン)結合
↪︎2番目に弱い結合で、髪は弱酸性ですが、そのphが変化すると、ここが切れてダメージしていきます。カラーなどがこの結合に関係してきます。
③シスチン(S-S結合)
↪︎ケラチンとケラチンの結合で、この結合が切れると髪が軟らかくなります。パーマはこの結合を利用しています。
④ペプチド結合
↪︎もっとも重要な結合で、この結合が一度切れると2度と戻りません。枝毛はこの結合が切れるとなります。
【補修トリートメント】とは、この結合のまわりを埋めていくものが主になってます。
【髪質改善】とは、髪の毛を形成するタンパク質(ケラチンタンパク質)と4つの結合のうち、水素結合、イオン結合、シスチン結合を形成していくものとなります。
言わば、いままでの
【補修トリートメント】は高級なスキンケア。
【髪質改善】はクリニックで直接注射を深層に打ち込み、根本を改善する美容整形。
一般的には、1.5ヶ月〜2ヶ月程は効果を実感いたします。
ただ、今までのトリートメントと違うのは、根本的な結合形成になるので、繰り返せば繰り返すほど、髪は改善していきます。
特にクセがある方は、格段に扱いやすくなります。
なぜか?
補修するのではなく、結合形成だから。
補修液は、流れ出やすく、トリートメントの効果としても、最長3〜4週間。
1度繋がった結合は、簡単には切れませんので、効果を実感する期間も長くなります。
実際の施術の流れをご紹介いたします。
・カウンセリング
まずは毛髪診断をしながら、薬剤の配合を決めていきます。
1剤式でやってるサロンもありますが、terraceの【髪質改善】は、世界特許獲得済のケラチンを配合し、より強固な結合を形成していきます。
↓
・ファーストシャンプー
髪の表面に付着してる汚れやスタイリング剤をしっかり落としていきます。
↓
・配合した薬剤塗布
およそ10パネルに髪を分け、しっかり塗布します
↓
・加温
熱を与えることにより、キューティクルを少し開き、薬剤の浸透を良くします。
↓
・プレーンリンス
しっかり薬剤を流していきます。
↓
・ドライ
乾かします。
↓
・アイロン処理
最後にアイロンを通すことにより、結合を定着していきます。
カラーと同時施術も可能です。その際は、プレーンリンス後にカラー剤を塗布いたします。
結論からいうと、髪の毛に全く悩みのない人以外、全ての方です!
髪の毛のお悩みに関しては、基本的に、上記した4つの結合に関して解決できて、周辺補修できれば、ほぼ全て解決します。
特に、カラーパーマによるハイダメージはもちろん、加齢による扱いづらくなってきたクセ・広がり、パサつきには抜群に効果があります。
こちらは60代の方。
トップのボリュームをキープしつつ、無くなってしまったツヤが!!
カラーやパーマにより、あとは加齢により、まずタンパク質を形成しているケラチンが流失、もしくは減少します。
そうなることにより、周辺補修をしても、中に留まれないので、【補修トリートメント】の持ちが悪くなります。
パーマはシスチン結合を切って繋げて、かけていくので、壊れやすくなり、流失します。ケラチンが少ない状態だとシスチン結合も少ないので、パーマのかかりが悪い、取れやすい、といったことがおきます。
カラーは、パーマより強めのアルカリ性なので、主にキューティクル損傷がおき、タンパク質(ケラチン)流失が加速します。
そして、年齢を重ねると、どうしてもタンパク質(ケラチン)は減少します。余談ですが、髪や爪は、ケラチンタンパク質。肌や臓器はコラーゲンタンパク質。年齢を重ねるとコラーゲンタンパク質も減少するので、シワやシミたるみになるのをイメージするとわかりやすいですかね?
一般的に【髪質改善】と言われてるものは、水素結合とイオン結合を形成して、あとは表面(キューティクル)を補修し、髪の毛を酸性に持っていき(髪は、元々弱酸性です)、改善していくのが多いと言われてます。
従来の【髪質改善】の良さに加え、世界特許技術により取り出された高分子架橋誘導ケラチンを導入することにより、シスチン結合をより多く形成し、髪を綺麗に、そして強くします。
大きく2種類の【髪質改善】の薬剤を使うことにより、配合率や他の施術のどこに組み込むかなど、その方の髪質を見極め施術できること。
そして、terraceでは、補修トリートメントも、日本最高峰の『オージュア』『サロンソリューション 』があります。組み合わせの相性も抜群です。
そして、いままではなかなか叶わなかった、カラーとの同時施術も、可能です!
一般的に[酸]を使うと、カラー剤が薄く見えやすくなります。それが色が落ちた!とかんじられやすくなっております。terraceでの【髪質改善】は、極力そうならない配合にしておりますが、若干感じられます。ただ、カラーとの同時施術が可能なので、同時施術の場合は、問題ありません。
施術後は5時間は、濡らさないでいただきたいです。ただ、基本的に、カラーやパーマをやった後は、24時間(欲をいえば48時間)シャンプーはしない方が良いので、大丈夫かと思います。
【髪質改善】は、1回でも効果は抜群に感じていただけますが、続ける事で、本当の【髪質改善】となります。
続けて頂きやすいように、terraceでは、
1回
¥12000
2回
¥20000
4回(約半年)
¥43000
8回
(1年)
¥84000
と、コースでご用意しております。
Copyright© 2013 Neolive terrace All rights reserved.